2015年 10月 30日
早いね~時の過ぎるのは~
まあこれは仕方ない。
実力が違いすぎる。
セリーグの球団は試合をみながら、相当強い刺激を受けたと思う。
読売ジャイアンツは高橋新監督が誕生。
不振の打撃陣を打開するために内田コーチを招聘。
この人は実績抜群の名コーチなので、来期のジャイアンツは打撃は期待できるかもしれない。
DNAはラミレス新監督。
ドラフト1位氏名は駒大の今永投手、中畑の置き土産かな。
旭化成グループは大変そうです。
まだまだいろんなことが明らかになりそうで、自殺者の危険もありそうですね。
TPPは来年の年明けの国会で審議になりそうだし、野党連中は維新の会をはじめ、相変わらず私利私欲の中で右往左往しています。
共産党だけが野党連合という政策で共闘を呼びかけているが、ほかの野党の反応は消極的だ。
マイナンバーは予想通り、早速詐欺事件が発生。
本格的な詐欺はこれからでしょう。
辺野古基地移設問題は、政府が補助金を名護市辺野古の3区長に、直接支払うという札束暴挙に出た。
しかしマスコミはこれを大きく取り上げない。
1974年 デイランⅡ「時は過ぎて」