7/21(土)
大田スタジアムまで母校の応援に行きました。そのかいあって?コールド勝ちでした。
今年は投手が本格派でいい感じです。何か一つ得意の球があればと思います。
フォークとかスライダーとか。まだ二年生らしいので秋のほうが楽しみです。
試合を観戦していると
小池君から珍しく電話。
仕事を早めに切り上げるので飲みましょうとのこと。
どうやら今日も休日出勤しているらしい。
昔と違ってその道のプロがいないので彼は大変。
確かお正月も出勤していた。いくらなんでもちょっと気の毒。
忍耐強い彼だからなんとかもっているけどこの先は安心できない。
大井町駅で待ち合わせました。
写真は45分も遅れてやってきた小池君。

阪急フードで
さざえとあわびを三人分と小池君お勧めの
日本酒を買っていざ西田邸へ。
この日は
サッカーアジアカップの日。日本対オーストラリア。
結局PK戦の末日本が勝利。
「もっとドリブルとかで勝負しなきゃ」と私。
宴会は深夜まで続きました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
7/22(日)
神宮球場。
駒大高の応援。

昔の父兄と偶然出会い
三人で観戦。こんなに組み合わせがいいのも珍しい、ベスト8かベスト4は固い、といいながらも投手をみてちょっとがっかり。
それならばと打者を捜すもいい打者がいない。守備のいい選手も見当たらない。
なにより気づいたのは
選手がみな小粒。体の大きい選手が今年は少ない。
試合は勝ったけどベスト8からはちょっと厳しそうな戦力。
甲子園は遠い。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
7/23(月)
本当は母校の野球の応援にいきたかったけど
所要を済ませる。多分勝つだろうと思っていたらこれが
敗退。
夕方
姉の家でご馳走をいただく。父の様子などを話す。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
7/24(火)
午前中ゆっくりして午後の船で
帰島。
大島は完全に夏になっていました。
▼