人気ブログランキング | 話題のタグを見る

隊長ブログ

近況

子供時代の経験

お正月飾りというのがあるけど、全国でどのくらいの世帯がそれをきちんとやっているんだろう。
田舎ほど、それの習慣は残っているのだろうけど、都会はどうなんだろう。
ひょっとしたら、クリスマスの飾りは熱心だけど、お正月飾りって何?という世帯もありそうだ。
若い夫婦ほど、その傾向は強いだろうけど、その若夫婦の子供時代の体験に行き当たるのではないだろうか。

個人的には私も例に漏れず、若いころはそういう”風習”には嫌悪感を抱いていた。
「意味のないことをやってるんだろう」という具合に。
子供を持つと少し違ってきた。
子育てのおかげで子供を持つと世間が広くなる。
つまり、親同士のつながりが自然と生まれるからだ。
夫婦同士、家族同士という関係だ。
そういう付き合いで世間は広くなるし、一方で面倒くさいことも発生する。
対外的にはそれが子育ての一面だろう。

保育園や幼稚園や学校では意外と行事を大切にする。
そういう関係で思い出す行事もある。
面倒くさいと感じる親もいるだろうけど、自分の子供のころの記憶も影響するだろうと思う。

そのときの私の考えは、なるべく大切にしようと思ったことだ。
生活の中での風習と、子供時代に”体験しておいてほしいこと”を意識した。

たとえば、盆と正月は実家に帰る、墓参りをする、仏壇に線香をあげる、年末は大掃除をする、夏は海に行く、泳ぎを覚えさせる、釣りをやって魚の感触を知る、わざと海の水を飲ませる、夏祭りに行って、お金を握り締めて、屋台で綿菓子やなにか買う、花火でちょっと危険に遊ぶ、プールで飛び込んで痛い思いをする、スイカ割りをする、キャンプに行って集団行動を知る、火起こしを体験する、虫を採る、地面の感触を体験する、ナイフやのこぎりを使ってみる、夜は真っ暗なんだと実感する、いろんな星があることを知る。
子供時代の経験_d0098363_0441323.jpg

子供時代の経験_d0098363_0445858.jpg

子供時代の経験_d0098363_0453853.jpg

子供時代の経験_d0098363_0455846.jpg

子供時代の経験_d0098363_0462553.jpg

子供時代の経験_d0098363_0521277.jpg


まだまだたくさんあるだろうけど、男の子をイメージするとこんな感じだ。

こういう体験をあまりしていない親は、気の毒な気がする。

伝統とか風習は、時代の経過で姿を変えたり、簡素化されたり、最後は廃れてしまうものなんだと、誰かが言っていた。
本当にその通りだと思う。
(ついでに、子供たちの自然体験も心配だ)

世界中にさまざまな風習があるけれど、なくなってしまうのを時代のせいにするのはちょっと違う気がする。
by 2006taicho | 2016-01-05 01:11 | 近況 | Comments(0)

おかしいことはおかしいと言う


by rei7955